![]() |
マンガでわかる 介護職のためのコーチング介護現場の悩みを一挙解決! スタッフや利用者家族との関係を良くするための30の技術 介護リーダーが抱える悩みを事例マンガで紹介。コーチング技術による解決策を介護リーわかりやすく解説。 【誠文堂新光社 / ページ数:223ページ】 |
全国の書店・amazonなどで好評発売中! |
本書では、介護現場でよくあるコーチングの事例を、コーチングの理論をもとに解決する方法を紹介しています。介護現場のさまざまな場面で役立つ内容が満載です。
「私には介護業界は向かないんだ。辞めよう」と思っていたとき、社内研修でコーチングを知りました。そして、定期的にコーチング研修を受けるなかで、自分の思考のパターンや視野の狭さに気づいたのです。
コーチングのトレーニングは自転車の運転と同じです。最初は意識して「ここに手を置いて…、ペダルを右足で踏み出して…」とぎこちなく運転していても、乗っているうちに意識しなくても自然と運転できるようになっています。コーチングも同じです。最初は「コーチングやってみよう!」と意識してやっていくうちに自然と身につき、気がついたら、あなたの思考パターンやコミュニケーションが変わっているはずです。
本書を通じてコーチングを身につけ、あなたや一緒に働くスタッフの笑顔が増えることを願っています。是非、「やってみよう!」から始めてみてください。
本書では、介護現場あるある事例をマンガで解説+知識編と実践編で解決策を図表やイラストでわかりやすく解説しています。
介護現場の悩みをコーチングで解決!
本書を読んで、気軽に「やってみよう!」から始めてみてください。
目 次
マンガでわかる介護職のためのコーチング 〜介護現場の悩みを一挙解決!スタッフや利用者家族との関係を良くするための30の技術〜 【誠文堂新光社 / ページ数:223ページ】
「ダメなあの人が変わればいい!」という思いは、痛いほどわかります。ですが、あなたが何の関与もせずに職場の困ったスタッフが勝手にみるみる改善されていくなんて魔法はありません。本書でご紹介しているトレーニングをご自分が実践してみてください。 あなたが、介護の仕事を通じて幸せになり、一緒に働くスタッフと共に笑顔で成長し続けることを心より願っています。
全国の書店・amazonなどで好評発売中! |
はじめに
介護現場のコーチングの事例30
おわりに
|