訪問型・施設型・デイサービスなどの介護事業所の職員を研修し
離職予防・営業力強化・チームワーク向上・リーダー育成・ブランド事業所づくりをサポートします。
  1. 研修を受けた方の声

研修を受けた方の声

2025年 2月21日「コーチングを活かしたスタッフ育成術 -今日から使えるコミュニケーション-」

要所でグループワークがあり、講義で学んだことを理解しやすかったです。また他法人の参加者と交流が持て課題を解決していくヒントをいただけました。とても有意義な時間となりました。ありがとうございました。


2025年 2月21日「コーチングを活かしたスタッフ育成術 -今日から使えるコミュニケーション-」

とてもわかりやすく、グループでの話し合いもあり、とても実りのある和やかな研修でした。気づきがありました。明日から実践します。


2025年 2月21日「コーチングを活かしたスタッフ育成術 -今日から使えるコミュニケーション-」

難しい話だと構えていましたが、とても楽しく参加させていただきました。グループの方々ともとても楽しく過ごせました。具体的な話も混ぜながら教えていただき分かりやすかったです。


2024年11月14日「女性のためのレジリエンス思考術入門セミナー」

「落ち込む」ことを心理学の考え方を用いながらわかりやすく説明いただいた。肯定的意図、事実と解釈、脱同一化、振り返り学習など学ぶ要素がたくさんあり、なおかつ日々の生活や業務に活かせそうだなと思えたところがよかったです。


2024年11月14日「女性のためのレジリエンス思考術入門セミナー」

例えの説明で理解が進みました。(レジリエンス筋のを鍛えるには・・・など)また、心理学的な話は難しくもありましたが、これまで受講した内容とは異なり参考になりました。レジリエンスに触れる機会がなかったので今回分かりやすく教えていただけてためになった。


2024年11月14日「女性のためのレジリエンス思考術入門セミナー」

現実と解釈を明確に分けること、脱同一化をすることで、緊張状態から緩まることができると知れたことが大きいです。具体例が分かりやすいのと、丁寧に受講者によりそっていただき、テキスト以外の大事な項目もたくさんご提示いただいたと思います。実践します。 


2024年11月14日「女性のためのレジリエンス思考術入門セミナー」

落ち込んだままの状態は続かないということを知れた。光と影を意識することで、願望が叶いやすくなるということ。レジリエンスストーリーで実体験を聞くことができて、参考になった。お話のペースも丁度良く、テキストもわかりやすかったです。


2024年11月14日「女性のためのレジリエンス思考術入門セミナー」

先生の話し方や説明がとても分かりやすかったです。レジリエンスは先天的なものではなく、誰もが鍛えることができるとおっしゃっていたので、勇気と希望をもらえました。 


2024年11月14日「女性のためのレジリエンス思考術入門セミナー」

今の自分に置き換えて考えることができたので良かったです。内容は難しかったけれど、参考になることが多く、1ステップずつ取り組んでいきたいと素直に思うことができました。 講師目線というより、語りかけてもらえているようでした。マイナスな思いで受講していましたが、プラスに進んでいけそうな気持になれる、背中を押してもらえたようでした。ありがとうございました。 


2024年11月14日「女性のためのレジリエンス思考術入門セミナー」

1日のセミナーでしたが、内容が充実していて本当に受講してよかったです。もともと落ち込みやすく気分の切り替えも苦手なタイプですが、事実と解釈を区別できていなく、こうに違いないと自分の決めつけた価値観により自分自身の首を絞めていた場面がたくさんあったと気付かされました。落ち込みから立ち上がるのは気分転換をするのが一番だと思っていましたが、そうではなく脱同一化し客観的に考えることで過剰に落ち込むこともなく今後の改善にも繋がるのだと感じました。

1  2  3  >  >>

研修風景事業所を良くしたい、経営者様、責任者様、一度お話をお聞かせください!

  • ご希望の研修内容がある場合
  • 研修場所が遠方の場合
  • ご予算に限りがある場合
  • 人数が特殊な場合

なども、お気軽にお問合せください!

研修申込み・お問合せ