本日、インテックス大阪にて開催されたCareTEX(ケアテックス)ケアウィーク大阪で『指示待ちスタッフが自ら行動するスタッフに!介護現場で役立つコーチング』に登壇させていただきました。
昨年も登壇させていただいたのですが、多くの来場者と各企業のスタッフで賑わっている会場ブースで登壇という慣れない場で今年も緊張しました💦
今年は100名超の方々にご参加いただき、ありがとうございました。
弊社がお伝えするコーチングは、プロコーチになるためのスキル・テクニックではなく、介護現場で使える(効果がある)コーチングです。
多くの介護現場でコーチングを取り入れたいと思われるのは、プロコーチになるためではないはずです。
スタッフ自ら考え行動する主体的な介護スタッフに育成するツールとしてコーチングを活用したいということであれば、介護現場で使えなければ(効果がなければ)意味がありません。
本日の短い時間でどこまで受け取っていただけたかわかりませんが、少しでもお役立ていただければ嬉しいです。