訪問型・施設型・デイサービスなどの介護事業所の職員を研修し
離職予防・営業力強化・チームワーク向上・リーダー育成・ブランド事業所づくりをサポートします。
  1. 研修を受けた方の声
  2. 理解できていなかった部分が理解できた気がします。

理解できていなかった部分が理解できた気がします。

2021年 2月14日 コーチングハンドブック3章『変化とプログラム』匿名様

一人ではなかなか読み進めることができない「コーチングハンドブック」を、集まって読むことで、理解できていなかった部分が理解できた気がします。今回のテーマ「プログラム」について、皆さんの気づきをきいたり、三田村さんの話をきくことで、ひとつに繋がったところがありました。また、「自分のプログラム」を理解することが、自分を理解すること。すると、意志で自分をコントロールできるようになる。それが自分の人生を生きることにつながる。という大きな流れもつかめた気がしています。いつも的確なレクチャーやフィードバックをありがとうございます。最後の感想の時も「プログラム」を人に話して相手に納得して貰えた時に受け入れられる。だからアプトプットすることが大切。とフィードバックいただいたことで、「プログラムを受け入れなき」となんとなく思っていた自分に気づけました。

研修風景事業所を良くしたい、経営者様、責任者様、一度お話をお聞かせください!

  • ご希望の研修内容がある場合
  • 研修場所が遠方の場合
  • ご予算に限りがある場合
  • 人数が特殊な場合

なども、お気軽にお問合せください!

研修申込み・お問合せ