訪問型・施設型・デイサービスなどの介護事業所の職員を研修し
離職予防・営業力強化・チームワーク向上・リーダー育成・ブランド事業所づくりをサポートします。
  1. 研修を受けた方の声
  2. 毎回、皆さんの視点で気づかせていただくことが多いです。

毎回、皆さんの視点で気づかせていただくことが多いです。

2021年 9月12日 コーチングハンドブック10章『集中力を生み出す』 匿名様

毎回、皆さんの視点で気づかせていただくことが多いです。今回は、「質の高い空白」や「意図」についてが中心となりました。特に「意図」については、皆さんのお話や経験をお聞きしていたら、過去に自分が意図を持った状態を思い出し、自然とポジティブなイメトレができていました。同時に、自分自身が抱えていた少し大き目の課題に対する体感が変わったのを感じた勉強会となりました。また、三田村さんの「感情を振れすぎない」についてのお話も印象的でした。過剰に落ち込むことは自分を傷つけてしまい、過剰に喜ぶことは他者を傷つけてしまう。とても腑に落ちました。毎回、皆が安心して発言出来る雰囲気になっていて、穏やかなエネルギーを作り出している姿勢に感心するばかりです。

研修風景事業所を良くしたい、経営者様、責任者様、一度お話をお聞かせください!

  • ご希望の研修内容がある場合
  • 研修場所が遠方の場合
  • ご予算に限りがある場合
  • 人数が特殊な場合

なども、お気軽にお問合せください!

研修申込み・お問合せ