訪問型・施設型・デイサービスなどの介護事業所の職員を研修し
離職予防・営業力強化・チームワーク向上・リーダー育成・ブランド事業所づくりをサポートします。
  1. 研修を受けた方の声

研修を受けた方の声

2021年 1月10日 コーチングハンドブック2章『コーチングのプロセス』K.N様 ケアマネージャー、メンタルコーチ

勉強になりました。雰囲気がとても良く、初めてでも安心して参加できました。話がわかりやすいだけではなく、心から伝えてくださっていて、素晴らしい方だと思いました。また、参加したいです。

2021年 1月10日 コーチングハンドブック2章『コーチングのプロセス』小国里恵様 コーチ

皆さんと読み込むことで、第2章に書かれていることを今の時点で深く理解、探求することができました。それは表面的に書かれていること以上のことが本当は書かれている、といった感覚ですが、まだまだいろいろありそうです。GROWモデルから影響力の話まで及ぶとは思ってもいませんでした(話す機会を与えていただきありがとうございました)。
体験談をいろいろ話してくださるので、わかりやすいです。PPT資料も助かります。特に「コーチングがうまくなりたい」人の例は身につまされます(他の例に置きかえてもよくわかる)。ブレーキに気づかずにアクセルを踏んでいるのは、本当にしんどいことですもんね(本人は気づいていなくても)。

2021年 1月10日 コーチングハンドブック2章『コーチングのプロセス』匿名様 コーチ

楽しい勉強会でした。 人がかけているブレーキの意味や気持ちを大切にすること、それから影響力のお話が心に響きました。
毎回レクチャーの時間があるのが嬉しいです。 場が明るくて居心地がいいです。

2021年 1月10日 コーチングハンドブック2章『コーチングのプロセス』匿名様

同じ本を一人で読むのと大勢で読むのでは、こんなにも視点が広がり、理解が深まることに驚きました。それぞれの方の気づきと共有、講師のレクチャーなど、一人で読んだだけでは得られなかった体験でした。ありがとうございます。常に笑顔とあたたかいエネルギーを場に提供してくださっていたので、最後まで集中して参加することができました。レクチャーも丁寧でわかりやすかったです。

2021年 1月10日 コーチングハンドブック2章『コーチングのプロセス』S.H様 会社員

自分で本を読むだけでは、解らないことも皆で体験を交えてシェアしあうことでいろんな視点や考え方があることに気づかされます。こういう体験は貴重なので、これからも続けていきたいです。三田村さんの自分の体験を含めた話し方はとても聞きやすくそうなんだなと素直に思えるところが素敵だなと思います。個人的に嫁さんからも「気遣いができない」「自分のことばかり」と注意されてばかりなので三田村さんが話していた「自己理解から他者理解が進んだ」という話がとても救いになりました。

2020年12月13日 コーチングハンドブック1章『質問の効果』藤井淑子様 介護職員

それぞれに考え方とらえ方があり見方によってはいい質問をしいい答えを導き出すように問いかけてしまっている。
初めての参加でドキドキしましたが進んでいくうちに楽しくなりました。
ありがとうございました。また機会があれば参加したいと思います、コーチングについても学んでみたいと思います。

2020年12月13日 コーチングハンドブック1章『質問の効果』

感想をシェアする以外に、質問に対する講師の経験にもとづいた回答やそれに関連するpptもあったので、より理解が深まりました。安心できる場を作っていただいたと思います。

2020年12月13日 コーチングハンドブック1章『質問の効果』

様々な領域や職種で働いていらっしゃる他の参加者のみなさまと色々とお話しすることで、より視点が広がるのを感じましたし、とても新鮮に感じました。また、自分自身についても体験したことを、改めて知識と結び付けることで、腹落ち感が得られました。
参加者から出た意見を一つ一つ丁寧に扱い、そこから掘り下げたり、解説していらっしゃる様子が、とても良かったです。一番印象的だったのは、三田村さんがコーチングをされる際、どのように問いが浮かんでいくのか、というステップを解説くださった所です。点・線・面・立体を意識しつつも、そこから自由である様子が分かりやすく伝わってきました。とても参考になりました。

2020年12月13日 コーチングハンドブック1章『質問の効果』

本をただ読んでいるだけだと、自分の視点でしか見れないので、他の人たちの視点や実体験のシェアは色々と考えることが多く参考になります。こういった場を少しずつ増やしていきたいと考えています。自分の失敗談を交えて、シェアするのが凄いなと感じました。自分の過ちを本当に乗り越えた人じゃないとああいう風には言えないなと思いました。

2020年12月13日 コーチングハンドブック1章『質問の効果』

皆さんの体験談から三田村さんがぴったりのレクチャーをして下さって、とても理解しやすい生きたセミナー、という印象でした。三田村さんのレクチャーはとても分かりやすくて楽しいです。1月以降もお世話になります。
<<  <  12  13  14  >  >>

研修風景事業所を良くしたい、経営者様、責任者様、一度お話をお聞かせください!

  • ご希望の研修内容がある場合
  • 研修場所が遠方の場合
  • ご予算に限りがある場合
  • 人数が特殊な場合

なども、お気軽にお問合せください!

研修申込み・お問合せ