訪問型・施設型・デイサービスなどの介護事業所の職員を研修し
離職予防・営業力強化・チームワーク向上・リーダー育成・ブランド事業所づくりをサポートします。
  1. 研修を受けた方の声
  2. 無意識を信じるコツなんだなと思った。

無意識を信じるコツなんだなと思った。

2021年10月10日 コーチングハンドブック11章『無意識を信頼する』 重利雅則様 50代 製造業 会社員

今日も色々と気づきがありました。

ビギナーズラックで出来たことの能力は元々ある。色々と自分で作ったわかっていると思い込んでいる価値観などが邪魔をしているだけ。

人と接するときや何かに取り組むときは、今までの経験からくる「解っている」との決めつける感覚を取り除いていきたい。これが、無意識を信じるコツなんだなと思った。

無意識的モデリングとして、どの環境に身を置くか?が大事でこれは特に意識していきたい。

モデリングもニューロロジカルレベルで理解するとすんなり腑に落ちました。

特に他の人と接するときに気を付けないといけないポイントが多いなと感じました。

研修風景事業所を良くしたい、経営者様、責任者様、一度お話をお聞かせください!

  • ご希望の研修内容がある場合
  • 研修場所が遠方の場合
  • ご予算に限りがある場合
  • 人数が特殊な場合

なども、お気軽にお問合せください!

研修申込み・お問合せ