今日の「介護リーダー養成講座」は、皆さんのシェアから話が展開するlive感アリアリの研修になりました✨
介護リーダー養成講座【問題解決力】「業務時間内で仕事が終わらない休みがとれないのは、なぜ?」
介護現場では、一人の人に役割や責任が集中してしまっているケースをよく見かけます。
この場合、確かに介護リーダーが一人で権限を持っていると介護リーダーに情報が集まり、
介護リーダーが適切に判断することで、目の前のリスクを回避しやすくなります。
しかしこれでは、スタッフは自分で考えたり、動こうとはしないことになり、
介護リーダー自らが、指示待ち型のスタッフを養成していることになります。
問題解決力を身につけるためには、その問題について「考える」必要があります。
当たり前のことのようですが、この問題について「考える」ことをあなたはしていますか?
また、スタッフに考える機会を与えていますか?
問題や課題に囚われていると、「人がいない」「時間がない」「業務が山積している」
「スタッフ同士が仲が悪い」と問題や課題のことにしか目が向けられなくなります。
問題や課題に目を向けるのではなく、その問題や課題がどうなったらいいのか、
どうなるのが理想なのかを考える。
自分に問題や課題が降りかかった場合、「考える」プロセスが重要になります。
1.夏休みの読書感想文ぐらいしか書いたことないのに書類の山
2.ご利用者宅の食事は5回つくっても自宅ではコンビニ弁当
3.スタッフの勤務シフトはパズルのピース!?
4.営業なんてしたことないのに・・・どうしたらいいの?
5.ケアマネから信頼されご利用者を紹介される実績報告の方法
6.精神的消耗をしないクレーム対応法とは?
 「介護スタッフのためのハラスメント対策研修」の受講感想の一部をご紹介します
■介護スタッフのためのハラスメント対策研修講師:三田村薫実施日:2022年7月27日 13:00~15:30開
															
「介護スタッフのためのハラスメント対策研修」の受講感想の一部をご紹介します
■介護スタッフのためのハラスメント対策研修講師:三田村薫実施日:2022年7月27日 13:00~15:30開																			
 出版記念『介護リーダー養成一日集中講座』受講感想の一部をご紹介します。
先日開催しました出版記念『介護リーダー養成一日集中講座』受講感想の一部をご紹介します。
															
出版記念『介護リーダー養成一日集中講座』受講感想の一部をご紹介します。
先日開催しました出版記念『介護リーダー養成一日集中講座』受講感想の一部をご紹介します。            																			
 「出張!女性のための働き方セミナー」アンケートの一部をご紹介します!
出張!女性のための働き方セミナー アンケートトラブルやミスを防ぐ「報告・連絡・相談」のコツ~職場の信頼関係を築
															
「出張!女性のための働き方セミナー」アンケートの一部をご紹介します!
出張!女性のための働き方セミナー アンケートトラブルやミスを防ぐ「報告・連絡・相談」のコツ~職場の信頼関係を築																			
 『女性のためのレジリエンス思考術セミナー』の受講感想の一部をご紹介します!
先日、オンライン開催しました『女性のためのレジリエンス思考術セミナー』の受講感想の一部をご紹介します。当日は、
															
『女性のためのレジリエンス思考術セミナー』の受講感想の一部をご紹介します!
先日、オンライン開催しました『女性のためのレジリエンス思考術セミナー』の受講感想の一部をご紹介します。当日は、																			
 『介護職のためのコーチング研修-1on1ミーティング-』の受講感想の一部をご紹介します!
先日、オンライン開催しました『介護職のためのコーチング研修-1on1ミーティング-』の受講感想の一部をご紹介し
『介護職のためのコーチング研修-1on1ミーティング-』の受講感想の一部をご紹介します!
先日、オンライン開催しました『介護職のためのコーチング研修-1on1ミーティング-』の受講感想の一部をご紹介し