訪問型・施設型・デイサービスなどの介護事業所の職員を研修し
離職予防・営業力強化・チームワーク向上・リーダー育成・ブランド事業所づくりをサポートします。
  1. 研修レポート
  2. 『働く女性のレジリエンス力を高める』受講感想の一部をご紹介します。
 

『働く女性のレジリエンス力を高める』受講感想の一部をご紹介します。

2022/02/07
『働く女性のレジリエンス力を高める』受講感想の一部をご紹介します。

先日開催いたしました、女性のための働き方セミナー『働く女性のレジリエンス力を高める』受講感想の一部をご紹介します。

■満足 60%

・自分の思考、価値観(プログラム)をみつめることができた。

・今一番知りたい事を知ることができた。

・最近上手くいってないことを自分なりに考えて変えていこうと思った。

・検索エンジンとかエピソードとか理解しやすくよかった。

・自分が知りたいと思っていたこと(ピンポイント)だった。

・ポジティブな考えになれ、レジリエンスということが理解できた。

・具体的な例や見やすい資料もあり、とても理解しやすかった。

 

■やや満足 30%

・話が女性向けで具体的でとてもわかりやすかった。

・自分が気づかなかったことがわかった。

・興味あるテーマだったので理解が深められてよかった。

 

■普 通 10%

・先生の話はとても面白かったですが途中からやや難しくてついていけなかった。

 

■講師について

・講師ご自身、レジリエンスが元々低かったとのことで、私も変われるかもと思えた。

・非常にわかりやすかった。悩んだ時は著書を読ませていただきます。

・とても話の内容がわかりやすかった。ありがとうございました。

・例え話がわかりやすく難しい内容をわかりやすく伝えていると思う。

・ご自身の体験や経験を通して話してくださったので頭に入りやすくわかりやすく興味深く聞くことがあった。

・わかりやすい講座をありがとうございました。

・話し方が聞きやすく丁寧に説明してくださり、わかりやすかった。

 

■受講して何か気づきがありましたか?

・「価値観のフィルターは人それぞれ」「価値観が過剰だと生きづらくなる」とても納得した。

・自己否定と反省はちがって、「自己否定はメンタルをどんどん落とす」にハッとして自分にこのクセあると気づきがあった。

・落ち込んだ時こそポジティブな間が必要だと気づけた。自分が誰かに影響をあたえていることもあることに気づけた。

・これからの生活での生きやすさ(価値観をゆるめる)ことに気づいた。

・自分の価値観のクセに気づけた。

・毎日いい風にコツコツして考え方を見つめていこうと思った。

・「やっぱり自己肯定感が低い」と妙に納得

・自分の価値観に気づけた。

・落ち込んだ時に時間が解決するのを待つのではなく自ら回復できることがわかった。

・自分自身の考え方のクセを認識した。他者との関わりも自分次第でかわるように思った。

 

■気づきから次に何を行動しようと思いましたか?

・他人の反応が思っていたことと違っても「フィルターが違うから」と考えるようにしたいと思った。ポジティブな質問を今日から始めたい。

・ネガティブな事を考えがちなのでポジティブに変換しようと思う。

・自分をゆるめていく。

・自分の価値観で落ち込みにつながっているものを洗い出して整理してみようと思う。

・日誌を書いているが、質問→答え(悪い方向性ではなくよい方向性)で考え書いていこうと思った。

・自分の思考を整理してみようと思う。

・今できていることに目を向ける(今までできていなかったので)

・バランスを取ることを意識する

・自分の価値観をあらためて見つめ直してみて気づいたことを意識して行動していきたいと思う。


******************

女性のためのレジリエンスセミナーでは、女性が社会に出てから生じる悩みや課題を取り上げて学びを進めていきます。女性は、学生時代の女性社会のルールに順応したあと、男性社会に飛び込まなければならず、ストレスや葛藤を抱えやすい傾向にあります。女性の悩み・落ち込みは、不安感が強い特徴があります。

 

一般的に言われているように、男性よりも女性の方が立ち直りが早い側面もあります。しかし、個人差はあっても女性は一旦あるラインを超えて落ち込んでしまうと、なかなか立ち直ることができなくなる傾向があります。女性は男性よりも感情表現が上手い反面、自分の本心を隠すことも上手いのです。女性のためのレジリエンスセミナーでは、女性特有の立ち直り方をお伝えしています。

研修風景事業所を良くしたい、経営者様、責任者様、一度お話をお聞かせください!

  • ご希望の研修内容がある場合
  • 研修場所が遠方の場合
  • ご予算に限りがある場合
  • 人数が特殊な場合

なども、お気軽にお問合せください!

研修申込み・お問合せ