訪問型・施設型・デイサービスなどの介護事業所の職員を研修し
離職予防・営業力強化・チームワーク向上・リーダー育成・ブランド事業所づくりをサポートします。
  1. 研修レポート
 

研修レポート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/11/12

本日、快晴の金沢で「介護職のためのモチベーションアップ研修」です。



スタッフのモチベーションを上げるためには、まず介護リーダー自身のモチベーションアップが先決です。

この順番を間違えていまうと、職場全体のモチベーションが下がってしまいます。


いまだに「講師」と言われると緊張します💦


介護事業所のためのモチベーションアップ研修



2024/10/11

本日、インテックス大阪にて開催されたCareTEX(ケアテックス)ケアウィーク大阪で『指示待ちスタッフが自ら行動するスタッフに!介護現場で役立つコーチング』に登壇させていただきました。




昨年も登壇させていただいたのですが、多くの来場者と各企業のスタッフで賑わっている会場ブースで登壇という慣れない場で今年も緊張しました💦


今年は100名超の方々にご参加いただき、ありがとうございました。


弊社がお伝えするコーチングは、プロコーチになるためのスキル・テクニックではなく、介護現場で使える(効果がある)コーチングです。


多くの介護現場でコーチングを取り入れたいと思われるのは、プロコーチになるためではないはずです。


スタッフ自ら考え行動する主体的な介護スタッフに育成するツールとしてコーチングを活用したいということであれば、介護現場で使えなければ(効果がなければ)意味がありません。


本日の短い時間でどこまで受け取っていただけたかわかりませんが、少しでもお役立ていただければ嬉しいです。


2023/11/17
先日開催しました『女性のためのレジリエンス思考術セミナー』をご受講いただいた方々の受講感想の一部をご紹介します。

男性と女性では感性の違いがあるように、落ち込んだ状態からの立ち直り方が異なる傾向にあります。


よく男性よりも女性の方が気持ちの切り替えが早いと言われます。確かに女性の方が立ち直りが早い側面もあります。しかし、個人差はありますが一旦あるラインを超えて落ち込んでしまうと、そこからなかなか立ち直ることができず、自己否定してしまたり、同じことをグルグルと考えてしまいます。


本セミナーでは、この落ち込みゾーンから抜け出し、自分の思考を軌道修正する方法をお伝えしています。

ご受講いただいた皆様、ありがとうございました。


*****

講師について

・客観的・体系的に教えていただき、対人をみるフィルターが更新できた。

・とてもわかりやすく、学びになった。ありがとうございました。

・エピソードあり、事例ありで理解、記憶につながった。

・具体例がとてもわかりやすくありがたかった。

 ・とてもわかりやすかった。

受講して何か気づきがありましたか?

・まず自分を知る(物の見方、フィルター)知覚することが大切だと気づきました。

・自分とどう近づきたいかによってもコミュニケーションの違いがあること

・相手を知ることがコミュニケーションにつながること、再確認できた。

・相手のタイプを考えて(意識して)自分の言葉かけを変えて、良好な関係を築いていきたいと思えた。

・自分の考え方を柔軟にできそうです。 

・フィルター通してみるということ

気づきから次に何を行動しようと思いましたか?

・自分と向き合い、無意識や先入観に疑いを持つこと。

・仕事に家族に活かします。

・物の見方を変えてみる。 

・今日学んだ本を今後活かしていきたいと思う。

・相手の想いを知ろうと思った。 

・いやなことがあった時、いくつかの方向から見直す。

・相手のことを考えて一歩待ってからしゃべってみようと思った。


2022/12/04
先日、オンライン開催しました『介護職のためのコーチング研修-1on1ミーティング-』の受講感想の一部をご紹介します。

当日は、20~60代の幅広い年齢層の介護スタッフ、介護リーダーの方々にご参加いただきました。
コーチングは初めての体験で「難しい」と感じましたが、質問されると問題がより明確になった気がした。コミュニケーションの取り方がヘタなので、落ち着いて関わっていけるようになりたいと改めて思いました。自分を見つめなおせる機会になりました。ありがとうございました。
講師の方が明るく楽しく話してくださり、とてもわかりやすく勉強になりました。もっと聞きたかったぐらいです。グループワークは、初めてZoom研修で緊張しましたが有意義な時間となりました。あり方の大切さは、しっかりと伝わりました。
コーチング研修で一番わかりやすかったです。ありがとうございました。楽しい時間をありがとうございました。

研修を受けさせていただき、まずは実践すること。とても参考になりました。自分のために自分が実践していこうと思いました。

講師の話し方もわかりやすく、楽しく受講することができました。質問力の強化ワークでは、どういった質問をすればいいのか、また質問の質によって答えがかわってくることを学ぶことができました。実践に活かしていきたいと思います。

介護・医療職専門コーチングトレーニングは、長いあいだケアマネジャーとして介護現場で働いてきた経験とコーチングのスキルとを融合させた、弊社のオリジナル研修メニューです。


私自身の経験を活かした、実際の現場に則したコーチングトレーニングをわかりやすくお伝えします。



2022/11/21

先日、オンライン開催しました『女性のためのレジリエンス思考術セミナー』の受講感想の一部をご紹介します。


当日は、20~50代の幅広い年齢層の組織マネジャーにご参加いただきました。

女性は、男性よりも方が立ち直りが早い側面があります。しかし、個人差はあっても、一旦あるラインを超えて落ち込んでしまうと、なかなか立ち直ることができなくなります。


女性特有のメンタル不調のタイミング→月経周期、妊活、出産、産後、仕事復帰、昇格、更年期…etc


女性の悩み・落ち込みは、不安感が強いという特徴があります。


女性は男性よりも感情表現が上手い反面、自分の本心を隠すことも上手く、ネガティブ感情が蓄積されていきやすくなります。


私たちは、人間関係やご自身のキャリア、子育てやご家庭での出来事など、日々様々な事に対処しています。


スムーズに事が進むことがあれば、意図しない方向に進むこともあります。


日々、起こる出来事や他者に対して、どんな意味づけを行っているのかで、私たちの内面が変わってきます。


出来事や他者が問題なのではなく、その出来事や他者にどのように意味をつけているのか?また、何故そのように捉え、一喜一憂してしまうのか?


セミナーでは、実際の困り事や課題・問題を取り上げ、事実と解釈に区別していただきました。


そして、何故そのように解釈をつけてしまうのか?


皆さんが今向き合っている課題をお話してくださり、そのお話を聞いている他のご受講者の気づきが広がるLive感のあるセミナーとなりました。


ご受講いただいた皆さま、ありがとうございました。


*******

■本セミナーは実務に役立つ内容でしたか?(全体評価)

1.大変役に立った

事実と解釈を区別しての考え方は初めて伺いました。解釈によって良い方向にも悪い方向にも大きく変わっていくことに驚きました。


1.大変役に立った

レジリエンスという思考術についてこういった考え方を持っていなかったため、今後の人生において役に立つ考え方だと思います。早い段階で知っておくとよい思考術ではないかと思いますので、後輩に進めたいと勧めたいと思います。


1.大変役に立った

先生のお話もグループメンバのお話も共感できることが多く、ためになる話が多かった。自分の内面は自分の解釈で変えられる、他者に影響を与えているという部分が響きました。


1.大変役に立った

事実は変えられないが、解釈は変えられるという言葉が1番響きました。日々の生活の中で私は解釈ばかりして過ごしているなと感じたので、これからは事実にも目を向けて生活するように心がけ、負のループを作らず心を豊かにしたいです。


1.大変役に立った

落ち込んでおりましたが、皆さんとお話しすることができ、更に思いが聞けて、私だけじゃないんだと思える研修でした。女子会のような感じだったので、楽しかったですし、まだまだお話したいと思えました。


1.大変役に立った

事実と解釈の切り分けが必要ということがとても理解できた。今後の自分にとって大変有意義であった。


2.役に立った 

実践できている部分とできていない部分が自分のなかで明確になった。視点を変えているようで、変え切れていなかった自分に気づけた。


2.役に立った

レジリエンスを鍛える質問集はとても参考になりましたので今後も活用していきたいと思います。


1.大変役に立った

光(願望)が強くなると影も比例して大きくなるという事反省と自己批判は別という事質問をすることが大切。意識する習慣を付ければ問題が小さくなるという事。


■講師の説明、進め方はいかがでしたか?

1.大変満足 

受講者からの質問に答えていただく事で、理解が深まりました。ご自身の体験談もそうですが、実例を挙げての説明は分かり易いです。


1.大変満足


1.大変満足 

すごくわかりやすい内容と話し方で、セミナーに参加してよかったです。


1.大変満足 

親身になって聞いて下さるので、みなさん気軽に質問していて私も最初は緊張していましたがすぐにほぐれました。色々な経験談も聞けて良かったです。


1.大変満足 

先生のおっしゃられた言葉も勇気づけられました。私達目線で話していただいて、とても分かり易かったです。これからの生活に活かしていこうと思います。


1.大変満足

とてもわかり易い説明で有意義な時間であった。


2.満足


1.大変満足

とても聞き取りやすく、時間もあっという間に感じました。ありがとうございました。


1.大変満足


*******

【お申込み受付中】

介護職のためのコーチング1on1ミーティングプチセミナー

落ち込みから”しなやかに再起する”レジリエンスセミナー

1  2  3  >  >>

研修風景事業所を良くしたい、経営者様、責任者様、一度お話をお聞かせください!

  • ご希望の研修内容がある場合
  • 研修場所が遠方の場合
  • ご予算に限りがある場合
  • 人数が特殊な場合

なども、お気軽にお問合せください!

研修申込み・お問合せ