今日は、ご縁をいただき中国の介護施設で働く方々へ著書を手渡し、
中国の介護現場での問題や課題についての質疑応答の時間をいただくことができました。
中国の現場で働く方々のお話では、中国にはケアプランがなく行き当たりばったりの
介護になっているとかで介護の内容も質も人によってバラバラになっていると伺いました。
現在、様々な問題を抱える「日本の介護」ですが、中国に日本の制度を取り入れたら
イイのにと感じる部分も多々ありました。
とても、勉強になりましたし興味深かったです。
「うちの施設で研修を考えてまして、お打ち合わせをお願いできますか?」と
ご連絡をいただいていた施設へ行ってきました。
すると、嬉しすぎるお言葉いただきました!
「うちの職員が昨年末に開催された先生の『介護コーチング研修』を受けてから、
表情が変わって自分がスタッフに影響を与えないといけないと責任感を持つようになったんです。
なので是非、職員全員に研修を受けさせたいと思っています」と嬉しすぎるお言葉♡
次回は、福岡で開催です♫