訪問型・施設型・デイサービスなどの介護事業所の職員を研修し
離職予防・営業力強化・チームワーク向上・リーダー育成・ブランド事業所づくりをサポートします。
  1. 三田村薫の「介護のアレコレ」ブログ
  2. 介護現場の不適切ケア防止の基礎知識セミナー
 

介護現場の不適切ケア防止の基礎知識セミナー

2017/02/17
介護現場の不適切ケア防止の基礎知識セミナー
「介護現場の不適切ケア防止の基礎知識セミナー」5回シリーズが無事に終了しました。

私がいつもお伝えするのは、ご利用者の「ため」にやってしまうケアは、いったい誰の「ため」のケアなのか?ご利用者の「立場」からのケアを考えなければ、全てを間違ってしまう。ご利用者の「ため」と言っちゃうと、全てが正当化されてしまう。

「あの方は認知症だから理解してくれない」とか、「あの方は体重が重いから介助が大変」とか、現場では大変なことがあるかも知れないけど、ご利用者のせいにして終わりではプロのやることではないし、何より現状を打破しようという工夫をしなくなる。まず、介護スタッフには自分に何が出来るかを考える視点と発想を持って欲しいと願ってます。


研修風景事業所を良くしたい、経営者様、責任者様、一度お話をお聞かせください!

  • ご希望の研修内容がある場合
  • 研修場所が遠方の場合
  • ご予算に限りがある場合
  • 人数が特殊な場合

なども、お気軽にお問合せください!

研修申込み・お問合せ