訪問型・施設型・デイサービスなどの介護事業所の職員を研修し
離職予防・営業力強化・チームワーク向上・リーダー育成・ブランド事業所づくりをサポートします。
  1. 三田村薫の「介護のアレコレ」ブログ
  2. 新刊「女性リーダーのためのレジリエンス思考術」Amazonで予約注文はじまりました!
 

新刊「女性リーダーのためのレジリエンス思考術」Amazonで予約注文はじまりました!

2017/02/21
新刊「女性リーダーのためのレジリエンス思考術」Amazonで予約注文はじまりました!


レジリエンスは「回復力」「抵抗力」「復元力」「耐久力」などとも訳される心理学用語です。

私が、レジリエンスを学び出した頃は、まだ書店にもレジリエンスというタイトルがつく本は数える程でしたが、最近、大型書店ではレジリエンスコーナーができるほどレジリエンス関連本が増えました。でも、書店に並んでいるレジリエンス関連本は、男性が書いた男性のための「レジリンス本」が多いことに気づいたのです。女性は女性特有の立ち直り方があり、その方が早い段階で立ち直ることができ軌道修正ができるのではないかと考えました。誰しも落ち込んだ状態から早く抜け出したいと思うものであり、落ち込んだ状態が好きという人は少ないと思います。ならば、早い段階で、自分が望む状態に自分が出来ることはないかと思い本書を書きました。

 

「レジリエンス」は先天的なものではなく、誰にでも鍛えることができます。本書では、レジリエンスを鍛えるためのメソッドをいくつか紹介しています。自分がムリなく続けられる方法、もしくはストレスなく実践できる方法を選んで試してみてください。もちろん、複数のメソッドを実践するほど、レジリエンスは高められます。一つずつクリアしていくイメージで試してみるといいかもしれません。本書を参考に、レジリエンス力を高めて少しでもストレスを感じにくい心を育てて下さい。

研修風景事業所を良くしたい、経営者様、責任者様、一度お話をお聞かせください!

  • ご希望の研修内容がある場合
  • 研修場所が遠方の場合
  • ご予算に限りがある場合
  • 人数が特殊な場合

なども、お気軽にお問合せください!

研修申込み・お問合せ