《オープンセミナーのご案内》
対面式セミナー+オンデマンドセミナー
新人看護師の行動特性を見ながら行う教育・指導の実践
日時:2024年04月20日(日)10:00-15:00
お申込先:アウトカム・マネジメント研究所
【セミナー概要】
ゆとり世代、さとり世代、Z世代と言われますが、その個々人によって考え方や行動は異なります。個々人の行動を見ながら新卒看護師・新人看護師の教育・指導を行うことが必要です。またそのような教育・指導を行うことは、教育側・指導者側にとっても大きな学びを得ることにつながります。本セミナーでは、いかに行動特性を見つけるか、その行動特性から、いかにして考え方を知るかをご指導致します。また講師と受講者全体で討論することで、教育の問題点とその打開策を検討致します。
月刊福祉5月号(4月8日刊行)「福祉の職場のコミュ二ケーション」連載が始まります!
本連載ではDoingとBeingの両方に着目し、スタッフ育成に必要なコミュニケーション方法をお伝えしています。
現場でよく見受けられる事例からスタッフの心理を理解することは、介護現場のリーダーに必要なBeing(あり方、思い、価値観など)です。そして、困っているスタッフの心理を理解したうえで具体的にどのように対応するのかは、Doing(知識・スキル)です。