訪問型・施設型・デイサービスなどの介護事業所の職員を研修し
離職予防・営業力強化・チームワーク向上・リーダー育成・ブランド事業所づくりをサポートします。
  1. お知らせ
 

お知らせ

2022/02/23
Amazonの情報が更新されました!

 

『困ったご利用者に使える介護スタッフのためのコミュニケーション術』4月8日発売です!


本書でご紹介している事例は、私が体験した実話をもとにしていますがプライバシーなどに配慮してアレンジを加えています。お読みいただけると、全ての介護従事者の方々に「こういう困ったご利用者いるよね」と頷いていただける内容になっています。

【目次】

1章 「あのご利用者には何を言ってもムダ! 」は本当か?

2章 無理難題を言ってくるご家族との会話術のコツ

3章 ゴミ屋敷に住むご利用者との会話術のコツ

4章 正義を振りかざすご家族との会話術のコツ

5章 キーパーソンがいるけど、いない老老介護

6章 セクハラ行為を繰り返す父親vs息子

7章 ネグレクト(介護放棄)が疑われる娘vs母

本書が、困ったご利用者を協力的なご利用者へ変える羅針盤になることを願っています。そして、何よりあなたが介護職として誇りをもち、笑顔で働き続けるための一翼になれば幸いです。

■お申込み受付中

『困ったご利用者に使える介護スタッフのためのコミュニケーション術』出版記念講演会

●講演日:2022年 4月13日(水)

●時間:16時半〜18時(15分程度延長する場合がございます。ご了承ください)

●形式:オンライン(Zoomを使用します)

●講演者:三田村薫(コミュニケーションオフィス3SunCreate代表)

●参加費:3,300円(税込)

●詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

※介護職や医療職に関わらず、どなたでもご参加いただけます。

※テキストとして使用しますので、お手元に『困ったご利用者に使える介護スタッフのためのコミュニケーション術(同文館出版)』をご準備ください。

2022/02/21
新刊の再校終了しました!

 

再校終了しました!

 

新刊には、私が実際に体験した困ったご利用者&ご家族の心理や対応策を書いてるんですが、校正で読み返していると当時を思い出して、懐かしむというより『よくやったよなぁ〜』と我ながら思ってしまいました。もちろん、たくさんの方々に協働していただいて困ったご利用者&ご家族に対峙できたわけですが。本書は、介護現場に入職したばかりの新人スタッフの方にも読んでいただきたい内容になっています。


4月8日発売です!どうぞよろしくお願いします。

■お申込み受付中

『困ったご利用者に使える介護スタッフのためのコミュニケーション術』出版記念講演会

●講演日:2022年 4月13日(水)

●時間:16時半〜18時(15分程度延長する場合がございます。ご了承ください)

●形式:オンライン(Zoomを使用します)

●講演者:三田村薫(コミュニケーションオフィス3SunCreate代表)

●参加費:3,300円(税込)

●詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

※介護職や医療職に関わらず、どなたでもご参加いただけます。

※テキストとして使用しますので、お手元に『困ったご利用者に使える介護スタッフのためのコミュニケーション術(同文館出版)』をご準備ください。

2022/02/17

 『困ったご利用者に使える介護スタッフのためのコミュニケーション術』発売日変更のお知らせ☝


発売日が4月8日に変更となりました。

そのため、先般よりご案内しておりました出版記念講演会の日程も変更いたします。

ご迷惑をおかけいたします。どうぞよろしくお願いします。


【講演会概要】

『困ったご利用者に使える介護スタッフのためのコミュニケーション術』出版記念講演会

●講演日:2022年 4月13日(水)

●時間:16時半〜18時(15分程度延長する場合がございます。ご了承ください)

●形式:オンライン(Zoomを使用します)

●講演者:三田村薫(コミュニケーションオフィス3SunCreate代表)

●参加費:3,300円(税込)

※介護職や医療職に関わらず、どなたでもご参加いただけます。

※テキストとして使用しますので、お手元に『困ったご利用者に使える介護スタッフのためのコミュニケーション術(同文館出版)』をご準備ください。

研修風景事業所を良くしたい、経営者様、責任者様、一度お話をお聞かせください!

  • ご希望の研修内容がある場合
  • 研修場所が遠方の場合
  • ご予算に限りがある場合
  • 人数が特殊な場合

なども、お気軽にお問合せください!

研修申込み・お問合せ