訪問型・施設型・デイサービスなどの介護事業所の職員を研修し
離職予防・営業力強化・チームワーク向上・リーダー育成・ブランド事業所づくりをサポートします。
  1. お知らせ
  2. 『おはよう21』 9月号「新しい介護リーダーのための12ステップ」掲載です!
 

『おはよう21』 9月号「新しい介護リーダーのための12ステップ」掲載です!

2024/07/27

『おはよう21』 9月号「新しい介護リーダーのための12ステップ」掲載です!


第5回「わかっていないのに「わかりました!」と返事をする新人スタッフは、どうしたらいいの?」



新人スタッフが「わかりました!」と返事をしてしまう3つのケース

新人スタッフは「わかりました!」と言うけれど、実際にはわかっていなくて失敗してしまう。そして、先輩スタッフやリーダーがやり直すことで二度手間になってしまう。二度手間になるぐらいなら自分でやった方が早いとなると、新人スタッフは仕事を覚える機会がなくなってしまいます。では、なぜ新人スタッフはわかっていないのに「わかりました」と返事をしてしまうのでしょうか?3つのケースをご紹介します。


  1. 本当はわかっていないけれど聞き返せないケース
  2. 新人スタッフは本当に「わかった」と思っているケース
  3. 新人スタッフに「わかった?」と聞くから「わかりました」と答えてしまうケース
明日からできるファーストステップ

   「チーム内で使っている言葉の意味は共通認識されている⁉」

研修風景事業所を良くしたい、経営者様、責任者様、一度お話をお聞かせください!

  • ご希望の研修内容がある場合
  • 研修場所が遠方の場合
  • ご予算に限りがある場合
  • 人数が特殊な場合

なども、お気軽にお問合せください!

研修申込み・お問合せ